「毎週月曜日」
「祝日」
「お盆、年末年始」です。
いつでもお問い合わせください。
E-mail: info@zabohouse.com
☎ 03-6802-4439
電話対応時間:
火・金 13:00~19:00
水・木・土 13:00~20:00
日 13:00~18:00
大掃除、打ち上げパーティが盛況におこなわれました
今年の大掃除を12月23日の2時からザボハウスのメンバーでおこないました。ご参加していただいた会員の皆様、どうもありがとうございました。
大掃除が終了後、恒例の忘年会パーティーを夕方からおこないました。
今年になってザボハウスに入会された会員の方々や、古くからいる会員の方など一緒になって懇談しました。
パーティーでは、途中でグループ展中の会員の方々も駆けつけて、盛況に続きました。
ザボハウスは今年は12月28日(木)までオープンしております。
12月29日(金)〜 2018年1月6日(土)まで休業し、
来年は1月7日(日)からオープンです。
2017.12.24
2017年末大掃除、打ち上げパーティ、年末年始のお休み
今年の大掃除を12月23日の2時よりおこないます。会員の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
また大掃除終了後、5時より慰労パーティーもおこないます。あわせてご参加ください。
ザボハウス大掃除
12月23日(土・天皇誕生日)PM 2:00から
パーティ
大掃除のあと、PM5:00から
ザボハウス 年末年始の冬休み
2017年 12月29日(金)〜 2018年1月6日(土)まで
来年のオープンは1月7日(日)となります。
2017.12.18
ザボハウスの近くに古本屋&ギャラリーがオープン
ザボハウスの近くに「Doris(ドリス)」という古本屋&ギャラリーが、森下から移転して12月18日にオープンします。場所は地下鉄「入谷駅」、JR「鴬谷駅」南口からザボハウスに向かう時に寄りやすい位置です。工房の行き帰りに立ち寄ってはいかがでしょうか。
台東区根岸3ー2ー6
11:00〜19:00 水曜休
Doris(ドリス)Twitter(ホームページは後日オープン)
2017.12.17
銅版画会員の池田友紀子さん、岡 裕子さん、オバタクミさんが出品する展覧会が自由が丘で12月18日より開催
Canvas Christmas Market
2017年12月18日(月)~ 24日(日)12:00~18:00
キャンバスギャラリー自由が丘 目黒区中根1-22-11 TEL 090-6025-6945
銅版画会員の池田友紀子さん、岡 裕子さん、オバタクミさんが参加するグループ展が12月18日より自由が丘のギャラリーで開催されます。
ギャラリー 池田友紀子さんの作品
ギャラリー 岡 裕子さんの作品
ギャラリー オバタクミさんの作品
2017.12.3
銅版画会員のそめやまゆみさんが装幀画の展覧会に出品
そめやまゆみ 装幀画展Vol.5「文学とアートの出逢い」
2017年 12月9日(土)〜 17日 (日) 11:00〜19:00(17日は17時まで)
パレットギャラリー
東京都港区麻布十番2-9-4 TEL 03‐6435‐2336
銅版画会員のそめやまゆみさんが、麻布十番のギャラリーで開催される装幀画の展覧会に出品します。
作家が好きな本を選び装幀画を描いた展覧会。
そめやさんが描いたのはサン=テグジュペリ「夜間飛行」です。
そめやまゆみ ホームページ
ギャラリー そめやまゆみさんの作品
2017.11.27
銅版画会員の兼子春義さんの作品
銅版画会員の兼子春義さんの作品をギャラリーにアップしました。
兼子春義さんは銅版画を始めて2年目となります。
2017.11.19
銅版画会員の山宮律子さんの個展が、銀座・伊東屋 K.Itoyaで開催
銅版画会員の山宮律子さんの個展が、銀座・伊東屋のギャラリーk.Itoyaにて開催されます。12月1日から。
山宮律子 銅版画展 “花にさそわれて”
2017年12月1日(金)~16日(土)
開催時間は銀座・伊東屋の営業時間に準じます。最終日は18:00まで 。
銀座・伊東屋 K.Itoya B1F
東京都中央区銀座2-7-15 TEL 03-3561-8311
銅版画会員の山宮律子さんの個展です。作家在廊日・詳細は、
山宮律子さんのHP/インフォメーションにてお知らせします。
2017.11.12
銅版画会員、武田尋善さんのインドを描いた個展が開催
銅版画会員の武田尋善の個展がギャラリーDeepdanにて開催されます。12月1日から。
武田尋善 個展 漫伽楽山(まんがらやま)インドを描いた!
2017年12月1日(金)~7日(木)
12:00~19:00
ギャラリー ディープダン
東京都世田谷区北沢1-32-17 TEL 03-3341-3253
2017.11.12
銅版画会員の平澤まりこさんの原画展
銅版画会員の平澤まりこさんが「ミ・ト・ン」(小川 糸/文)を出版しました。
その銅版画による原画展が吉祥寺で開催です。11月4日から11日まで。
「ミ・ト・ン」出版記念 平澤まりこ原画展
2017年 11月4日(土)〜 11 日(土) 12:00〜19:00(最終日17:00まで)
ギャラリー fève
東京都武蔵野市吉祥寺本町2−28−2 2F TEL 0422-23-2592
2017.11.4
来年のザボハウス展は、4月16日から
先の話かもしれませんが、時間というものは直ぐに過ぎてしまうもの。
恒例のザボハウス展ですが、来年はいつもより1ヶ月早く4月16日から開催されます。
場所はこれまでと同じ文房堂ギャラリーです。
いまのうちから作品づくりに頑張りましょう。
みなさんふるってご参加ください。
第26回ザボハウス展
2018年4月16日(月)〜21日(土)
会場:文房堂ギャラリー(神保町)
・搬入は4月15日(日)
・搬出は4月21日(土)
・16日にはオープニングをおこないます。
下写真は今年5月のザボ展オープニング
2017.11.8
リトグラフ会員の伊東良平さんの個展 恵比寿南で11月21日から
リトグラフ会員の伊東良平さんの個展が、恵比寿の弘重カフェギャラリーで開かれます。11月21日(火)から26日(日)まで。
伊東良平 個展 “The people”
2017年 11月21日(火)– 26日 (日) 11:00〜19:00(21、26日は18時まで)
弘重カフェギャラリー
東京都渋谷区恵比寿南2-10-3 TEL 03-5722-0083
ギャラリー 伊東良平さんの作品
2017.10.29
銅版画会員のオバタクミさんの個展が入谷で11月11日から
銅版画会員のオバタクミさんの個展が、入谷で11月11日から開かれます。ギャラリーは地下鉄日比谷線入谷駅から3分、JR鴬谷駅から12分。ザボハウスからも徒歩数分のところです。
オバタクミ銅版画展 —未来サーカス— Kumi Obata copperplate print exhibition
2017年 11月11日 (土) – 19日 (日)
12:00〜19:00(最終日16:00まで)
galleria ACCa(ガレリア・アッカ)
東京都台東区下谷3−1−32
TEL 03-3873−2340
ブログ いりや小町
在廊予定日は作家HPでお知らせします。
オバタクミさんのホームページ
ギャラリー オバタクミさんの作品
2017.10.22
会員の作品ギャラリー 田中茂一さんの作品を更新
会員の作品ギャラリーで、銅版画会員の田中茂一さんの胴版画を更新しました。
2016年と2017年制作の銅版画です。
ギャラリー 田中茂一さんの作品
2017.10.10
会員の作品ギャラリー 岡 裕子さんの作品を更新
会員の作品ギャラリーで、銅版画会員の岡 裕子さんの版画をより新しい作品に更新しました。
銅版画1点とリトグラフ2点です。
ギャラリー 岡 裕子さんの作品
2017.10.10
第61回CWAJ現代版画展に銅版画会員の3名が出品
銅版画会員のオバタクミさん、林 陽子さん、山宮律子さんが第61回CWAJ現代版画展に出品します。10月25日から東京代官山のヒルサイドテラス内ヒルサイドフォーラムにて、29日まで。
第61回CWAJ現代版画展
2017年 10月25日 (水) – 29 (日) 11:00〜18:00(最終日17:00まで)
CWA J第61回CWAJ現代版画展ホームページ
ヒルサイドフォーラム(東京 代官山)
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラス F棟
TEL 03-3479-2775
ギャラリー オバタクミさんの作品 | ギャラリー 林 陽子さんの作品
2017.10.8
内藤有実子さんの銅版画展が表参道で開催
内藤有実子 銅版画展 Hana Hana
2017年 10月25日(水)〜 30 日(月)
11:00〜19:00(最終日17:00まで)
ギャラリー ニイク
東京都渋谷区神宮前4-2-19 TEL 03-3479-2775
銅版画会員の内藤有実子さんの個展が表参道のギャラリー ニイクで開催されます。
ギャラリー 内藤有実子さんの作品
2017.10.6
岡 裕子さんが出品する蔵書票展 二子玉川で開催
第13回 蔵書票展
2017年 10月24日(火)〜 29 日(日)
13:00〜19:00(最終日17:00まで)
アトリエ・アッティコ
東京都世田谷区瀬田1-11-4
TEL 03-3707-4536
銅版画会員の岡 裕子さんが出品する蔵書票の展覧会が二子玉川で開かれます。ギャラリーは駅から5分。蔵書票とは所蔵本に所有者がつけるネームプレート。銅版画などで制作され美術作品として愛好されています。
ギャラリー 岡裕子さんの作品
2017.10.6
林 陽子さんの銅版画展が銀座伊東屋 K.Itoyaで開催
林陽子 銅版画展 Mystic elements Vl 〜fairy tales〜
2017年 10月10日(火)~22日(日)
10:00~20:00(月〜土 ) 、
10:00~19:00(日祝日) 最終日は18:00まで
銀座・伊東屋 K.Itoya B1F
東京都中央区銀座2-7-15 TEL 03-3561-8311
銅版画会員の林 陽子さんの個展が銀座の伊東屋のギャラリー K.Itoyaで開かれます。
作家在廊日時は林 陽子さんのブログ ・ facebookにてお知らせ致します。
2017.10.1
9月23日(秋分の日)はお休みです
9月23日(土)は秋分の日で祝日のためザボハウスはお休みです。
ご注意ください。
ザボハウスは祝日は定休日となっています。
2017.9.22
唐津のり子さんが参加のグループ展が北青山で開催
第30回ピースカード東京展
2017年 10月9日(月)~14日(土)
11:30~19:00(最終日17:00まで)
maya2
東京都港区北青山2-10-26 TEL 03-3402-9849
銅版画会員の唐津のり子さんが参加するグループ展が北青山のmaya2にて開催されます。
ギャラリー 唐津のり子さんの作品
2017.9.18
銅版画会員の井岸一臣さんの作品
銅版画会員の井岸一臣さんの作品を2点、ギャラリーにアップしました。
会員の作品ギャラリー 井岸一臣さんの作品
2017.9.10
キモプレート・リトグラフの講習会のお知らせ
キモプレートの講習会が9月16日(土)におこなわれます。
キモプレートで制作しているリトグラフ会員の小林十閒さんによる解説、指導です。
ザボハウス会員の方で興味のある方はぜひご参加ください。
キモプレート講習会
2017年9月16日(土)
14時より(2時間ほど)
参加自由
2017.9.3
オバタクミさん、そめやまゆみさん、中井絵津子さんによる展覧会が麻布十番で9月13日から
銅版画会員のオバタクミさん、そめやまゆみさん、中井絵津子さんによる展覧会が、9月13日より麻布十番のギャラリーで開かれます。
コバト版画展 vol.2 3 doors
オバタクミ/そめやまゆみ/中井絵津子
2017年9月13日(水)~18日(月)
11:00~19:00(最終日17:00まで)
Azabujuban Gallery
東京都港区麻布十番1-7-2 エスポワール麻布102
TEL 03−5411−3900
銅版画会員のオバタクミさん、そめやまゆみさん、中井絵津子さんによる展覧会です。
2017.8.31
銅版画会員の張暁捧さんの作品

中国から来て版画を制作している、張暁捧さんの銅版画作品をギャラリーにアップしました。
2017.8.20
ザボハウスは8月19日よりオープン
ザボハウスは8月19日(土)よりオープンしております。
みなさまご利用ください。
2017.8.19
ザボハウスの夏期休業のお知らせ
ザボハウスは2017年 8月11日(金)から18日(金)まで夏期休業となります。
よろしくお願いします。
2017.7.31
銅版画会員の武田尋善さんの個展が8月29日から
銅版画会員の武田尋善さんの個展が8月29日からアートコンプレックスセンター(新宿区大京町)で開かれます。銅版画、ペン画、粘土作品などを展示します。
武田尋善 個展 そらのなかのそら
2017年8月29日(火)~9月3日(日)
11:00~20:00(最終日18:00まで)
The Artcomplex Center of Tokyo
東京都新宿区大京町12-9 TEL 03-3341-3253
2017.8.6
ザボハウス会員の小林十閒さん、藤森正登さん、MIYUKIさんが参加するグループ展が西荻窪で8月13日から
そめやまゆみさんのグループ展と同時期に同じ西荻窪で、リトグラフ会員の小林十閒さん、絵画会員の藤森正登さん、MIYUKIさんが参加するグループ展が開かれます。会期中はイベントがあります。初日8月13日は17時から開廊でオープニングパーティーがあります。
夏のオアシス展
2017年8月13日(日)~8月17日(木)
12:00~19:00(13日は17時から、17日は18時まで)
Gallery MADO
東京都杉並区西荻南3-5-13 TEL 075-352-5408
小林十閒さんの作品 MIYUKIさんの作品
2017.8.6
銅版画会員そめやまゆみさんが参加するグループ展が西荻窪で
銅版画会員のそめやまゆみさんが参加するグループ展です。
One Man Show「見つけよう!10,000円で買えるお気に入りのアート作品!」展
2017年8月5日(土)~8月27日(日)
13:00~20:00(最終日18:00まで)会期中火・水曜日休廊
ガレリア青猫
東京都杉並区西荻南2-21-8 TEL 03-3247-2236(会期中のみ)
2017.8.6
リトグラフ会員の伊東良平さん 水彩画が『日美展』で“審査員奨励賞”
ザボハウス会員でリトグラフを制作している伊東良平さんが、『日美展』に水彩画を出品し「審査員奨励賞」を受賞されました。おめでとうございます。
『日美展』は8月10日(木)〜19日(土)まで六本木の国立新美術館で開催されます。
入場無料です。
『日美展』
日美展 ホームページ
新国立美術館
8月10日(木)〜19日(土)(15日は休館)
午前10時から午後6時(最終日は5時半まで)
入場無料
伊東良平さんのリトグラフ作品
2017.7.31
カダケスのミニプリント展に入選者、オバタクミさんの個展も開催中
カダケス(スペイン)のミニプリント展『37th Mini Print International of Cadaqués,』が現在開かれております。
今年もザボハウスから多数入選者が出ています。おめでとうございました。
それから昨年大賞を受賞したオバタクミ(Kumi Obata)さんの個展も7月15日から21日まで、現地で開かれています。その様子は下の主催者のホームページで見る事ができます。
http://miniprint.org/acadaques/?lang=en
2017.7.31
夏の大掃除、パーティ
7月17日にザボハウスの大掃除がおこなわれました。
暑い中、掃除に参加してくださった会員の皆様、どうもありがとうございました。
大掃除のあとはいつものようにパーティーが開かれました。
暑さを忘れて飲んで歓談をして過ごしました。
2017.7.18
平澤まりこさんの個展 7月29日より京都で開催
銅版画会員の平澤まりこさんの個展が、7月29日より8月9日まで京都で開催されます。
関西地方の方、ぜひお越し下さいませ。
ぼくの馬は空をとぶ
平澤まりこ 銅版画展
2017年7月29日(土)~8月9日(水) 木曜日定休
11:00~19:00(最終日17:00まで)
メリーゴーランド KYOTO
京都市下京区河原町通四条下ル 市之町251-2寿ビルディング5F
TEL 075-352-5408
2017.7.16
夏の大掃除のお知らせ
ザボハウス会員の皆様へお知らせです。
7月17日(月曜、祭日)の午後2時より、恒例の夏の大掃除をいたします。
どうぞご協力ください。
なお終了後、午後5時よりパーティーをおこないます。
そちらもふるってご参加ください。
2017.6.25
リトグラフ会員 伊東良平さんの作品
ギャラリーページに、リトグラフ会員の伊東良平さんの作品を6点アップしました。
どうぞご覧ください。
2017.7.2
夏の大掃除のお知らせ
ザボハウス会員の皆様へお知らせです。
7月17日(月曜、祭日)の午後2時より、恒例の夏の大掃除をいたします。
どうぞご協力ください。
なお終了後、午後5時よりパーティーをおこないます。
そちらもふるってご参加ください。
2017.6.25
凹凸版の刷りの指導のお知らせ
ザボハウス会員の皆様へお知らせです。
7月9日(日)に凹凸版の刷りを指導いたします。
AM11:00〜PM1:00
使用するのは塩ビ版、銅板で、大きさは自由ですが、小さな画面では面白さが半減します。
大きなサイズのほうが面白みがあります。
現在、ザボハウスに使える塩ビ版を置いてありますのでご利用ください。
技術向上指向の方には不向きですが、遊び心満載でお試しください。
2017.6.25
中島祥子さんが参加するグループ展が2つ開催
ザボハウス会員の中島祥子さんが参加するグループ展が連続して開かれます。
なお中島さんは前記事の「猫へのオマージュ」展にも出品します。
妖しの猫 vol.2
~妖しくも可愛い猫の不思議な世界へようこそ。~
2017年6月16日(金)~25日(日)
12:00~19:00(19日(月)、22日(木)は休み、最終日は17:00まで)
ギャラリー来舎
東京都杉並区高円寺北2-37-5 ダイコーパレス高円寺102
上写真は「水守りー鷹姫」(エッチング)。展覧会ではエッチングと水彩、ガラス絵、ミクストメディア作品を出品します。
第3回ミューミュー展 ドラ猫10
2017年6月22日(木)~6月27日(火)
12:00~19:00(最終日は17:00 まで)
ギャラリーサロン TACT
東京都中央区銀座5-9-14 銀座ニューセントラルビル5F
2017.6.15
【猫へのオマージュ】版画作品展 京橋の画廊で6月30日から
【猫へのオマージュ】版画作品展
2017年 6月30日(金)〜 7月4日(火)
12:30〜19:00
日曜・最終日17:00まで
メゾンドネコ
東京都中央区京橋1-6-14 佐伯ビル2F
TEL
03-3567-8880
ザボハウス会員の中島祥子さん、唐津のり子さん、田中茂一さん、池田友紀子さん、
城野由美子さんが参加するグループ展です。
2017.6.6
そめや まゆみさんの個展が銀座で開催、6月15日より
そめや まゆみ 銅版画展
2017年6月15日(木)~30日(金)
月〜土10:00~20:00 日 10:00〜19:00
26日(火)18:00まで 最終日 18:00まで
銀座・伊東屋 K.ITOYA B1F
東京都中央区銀座2-7-15 TEL 03-3561-8311
銅版画会員のそめや まゆみさんの個展です。
そめやまゆみホームページ
ギャラリー そめやさんの作品
2017.5.31
山宮律子さんの個展が伊東屋玉川店で開催、6月2日より
山宮律子 銅版画展 “彩られたもの”
2017年6月2日(金)~15日(木)
伊東屋玉川店営業時間 10:00~21:00 *最終日18:00まで
伊東屋玉川店 3F イベントスペース(玉川高島屋S・C南館3・4F)
東急田園都市線二子玉川駅下車
銅版画会員の山宮律子さんの個展です。「彩られたもの」をテーマに、花・鳥・果物・女性をモチーフとし、多色刷りで刷り上げた作品を中心に展示いたします。
2017.5.28
みやこしあきこさんの個展が開催、6月5日より
みやこしあきこ展 [Secret Talk]
2017年6月5日(月)~28日(水)
13:00am~19:00pm(日祝休)
クー・ギャラリー
新宿区荒木町11-48 第一太田ビルB02(B1F)
TEL 03-5315-4620
リトグラフ会員のみやこしあきこさんの個展です。
2017.5.28
ザボハウス展開催中です
昨日はザボハウス展のオープニングでした。
オープニングでは、ザボハウスのある根岸、鴬谷の下町風景を題材にしたクイズをおこないました。
2017.5.23
ザボハウス展が22日より開催
ザボハウス展の搬入がすみ、いよいよ本日の22日から開かれます。
お近くにお寄りの際はどうぞご覧ください。
2017年5月22日(月)~27日(土)入場無料
※22日(月)17:00よりオープニングパーティーをおこないます。
案内状ハガキ(zabo25exh.pdf)
文房堂ギャラリー
千代田区神田神保町1-21-1文房堂ビル4F
03-3291-3445(ギャラリー)
03−5282−7941(直通/会期中のみ)
2017.5.22
5月21日と27日の休業のお知らせ
5月21日(日)と27日(土)は、ザボハウスは休業となります。
見学やお問い合わせの際はご注意ください。
これはザボハウス展の搬入、搬出にあたるためです。
よろしくお願いします。
2017.5.15
ザボ展、オープニングパーティーと二次会
22日の5時よりオープニングパーティーを開きますので、みなさんふるってご参加ください。
パーティーの最後には「ザボハウス・クイズ」のイベントがあります。
正解者10名(予定)には、幹事の中井絵津子さんと立野竜一さんから
手作りの景品がプレゼントされますのでお楽しみに。
なお二次会を文房堂斜め前の「やきとり道場 上田屋 神保町店」でおこないます。
2時間半の予定。こちらは実費となりますがふるってご参加ください。
2017.5.16
ゴールデンウィークのザボハウスの日程
ゴールデンウィークが始まりますが、
ゴールデンウィーク中のザボハウスのオープンは以下のとおりです。
29日(土)祭
休み |
||||||
30日(日) オープン |
5月1日(月) 休み(定休日) |
2日(火) オープン |
3日(水)祭 休み |
4日(木)祭 休み |
5日(金)祭 休み |
6日(土) オープン |
2017.4.27
第25回ザボハウス展のDMを配布中
5月22日から開催される「第25回ザボハウス展」のDMができ上がりました。
絵は今回幹事を担当する中井絵津子さんの銅版画、
文字は同じく幹事の立野竜一さんの文字書体を使用しています。
DMはザボハウスの入り口のところにあります、出品申込みをされた方は必要な枚数をお持ちください。
なおまだ出品申込をされていない方は、出品〆切が4月28日となっています。
お申し込みのほうよろしくお願いします。
また現会員だけでなく、かつてザボハウス会員だったOBの方も参加歓迎です。
みなさんふるってご参加くださいませ。
2017.4.14
銅版画会員の永島幸子さんのグループ展
マメ版画で遊ぶ展覧会「マメ版画まつり」
2017年5月1日(月)~31日(水)
12:00am~10:00pm(火曜定休)
・5/2開廊、5/17(水)お休み
ぶらっすりー千元屋
神奈川県秦野市曲松2-7-7
TEL
0463-88-7117
小田急線渋沢駅南口より徒歩3分(新宿より1時間10分くらい)
銅版画会員の永島幸子さんが参加するグループ展です。お食事をしなくても気軽にご覧いただけます。
永島幸子さんの作品
2017.4.13
ザボハウス展 出品申込の〆切は4月28日
会員の皆様へ
5月22日から開催される「第25回ザボハウス展」の出品〆切は4月28日となっています。
また現会員だけでなく、かつてザボハウス会員だったOBの方も参加歓迎です。
みなさんふるってご参加くださいませ。
なお展覧会のDMは4月12日(水)にでき上がる予定です。
12日以降、申込いただいた方には配布いたします。
よろしくお願いします。
2017.4.5
そめやまゆみさんの参加するグループ展が麻布十番で開催
HOME
2017年3月29日(水)〜 4月9日(日)
12:00 ~ 18:00
最終日9日(日)16:00まで
パレットギャラリー
東京都港区麻布十番2-9-4 TEL 03‐6435‐2336
銅版画会員のそめやまゆみさんが参加するグループ展です。
〜女性3人の作家が描く心の居場所『HOME』 どこか懐かしい、なぜだかほっとするそんな展示会です〜
そめやまゆみさんの作品
2017.3.19
山田尚一郎さんの個展が3月20日より神保町で開催
山田尚一郎 木口木版画展
2017年 3月20日(月)〜 3月25日(土) 会期中無休
12:00 ~ 19:00 (最終日は17:00まで)
gallery 福果
東京都千代田区神田神保町1-11-2F TEL 03-3259-6555
木口木版画会員の山田尚一郎さんの個展が、3月20日(月)より神保町のギャラリーで開かれます。
画廊は地下鉄都営三田線・都営新宿線・半蔵門線「神保町駅」A7出口を左折してすぐ「さぼうる」隣りの2階にあります。
2017.3.12
初めてのリトグラフ挑戦、新会員のSさん
この2月にリトグラフコースに入会したばかりのSさんですが、
アルミ版の描画、製版を終えて、今日初めてリトグラフ(石版画)の刷りをおこないました。
講師にインクの色の作り方、ローラーの転がし方、インクの盛り方などを指導してもらいながらの制作。
1枚を1枚を刷る作業は手間のかかるものですが、それだけに刷り上がりは格別のものがあります。
今回の作品は2版2色なので、このあともう1色刷ることになります。仕上がりが楽しみなSさんでした。
2017.2.26
短期体験コース Sさんの銅版画
短期体験コースで銅版画を制作したSさんの作品です。
銅版画の基礎的な技法エッチングとアクアチントで制作しました。
短期体験コースは、初めての方が版画を体験できるコースです。随時受け付け中。
全4回で、一回2〜3時間ほど。ご都合の良い時に来てもらってかまいません。
経験は問いません。初心者の方はぜひお試しください。
短期体験コースについてはこちら 短期体験コースの作品例
2017.2.25
銅版画会員そめやまゆみさんのグループ展
6人の版画家たち
2017年3月3日(金)〜 3月12日(日) 3月7日は休廊
13:00 ~ 20:00 最終日は18:00まで
ガレリア青猫
東京都杉並区西荻南2-21-8 TEL 03-3247-2236 (開廊中のみ)
銅版画会員のそめやまゆみさんが参加するグループ展が西荻窪で開かれます。
そめやまゆみさんの作品
2017.2.26
第25回 ザボハウス展の開催のお知らせ
第25回 ザボハウス合同展の開催をお知らせいたします。
日時 2017年5月22日(月)~27日(土)
場所 文房堂ギャラリー(千代田区神田神保町1-21-1文房堂ビル4F)
搬入 5月21日(日)PM2時より
搬出 5月27日(土)PM5時より
参加費 ¥10.000
ザボハウス会員の皆様、ぜひご参加よろしくお願いいたします。
最近工房にいらしてない方々も、これを機会に ぜひご参加いただきますよう願ってお知らせいたします。
参加費変更のお知らせ
大変心苦しいのですが、今年よりギャラリー使用料が値上げとなったことを踏まえまして、参加費を値上げいたしました。なにとぞご理解をお願いします。
2017年2月
第25回ザボハウス展幹事一同
2017.2.10
短期体験コース Kさんの銅版画
短期体験コースを1月から受講されていたKさんの作品ができました。
銅版画をカラーインクで刷りました。使った技法はエッチングとアクアチントです。
短期体験コースは、初めての方が版画を体験できるコースです。
全4回で、一回2〜3時間ほど。ご都合の良い時に来てもらってかまいません。
経験は問いません。初心者の方はぜひお試しください。
2017.2.5
2017年のザボハウスのお休み日
ザボハウスは毎週月曜日の定休日以外に祭日も休みです。2017年の祭日の休日は以下のとおりです。またザボ展の搬入搬出日も休みとなります。スケジュールに入れて制作していただきますようお願いします。
2月11日(土)建国記念日
4月29日(土)昭和の日
5月3日(水)憲法記念日
5月4日(木)みどりの日
5月5日(金)こどもの日
5月21日(日)ザボ展搬入日
5月27日(土)ザボ展搬出日
8月11日(金)山の日
8月 お盆前後の1週間
9月23日(土)秋分の日
11月3日(金)文化の日
11月23日(木)勤労感謝の日
12月23日(土)天皇誕生日(大掃除日)
2017.2.1
伊東良平さんの個展が2月に開催
リトグラフ会員の伊東良平さんの個展が2月13日より開催されます。
リトグラフを中心にアクリルとパステルの作品を展示します。
伊東さんはリトグラフを初めてからまだ1年ほどですが、勢力的に制作してきました。
伊東良平 個展 “The place - いつか居た場所”
2017年2月27日(月)〜 3月4日(土)
Gallery: 11:00 〜17:00
Salon & Dining: 18:00〜23:00
ART FOR THOUGHT(アート フォー ソート)
東京都中央区銀座8-4-10
TEL 03-6228-5922
2017.1.29
田中茂一さんの個展が2月に開催
銅版画会員の田中茂一さんの個展が2月13日より開催されます。
田中茂一 銅版画展
2017年2月13日(月)〜 19日(日)
12:00 〜20:00(日曜日は11:00〜15:00)
Oギャラリー UP・S
中央区銀座1ー4ー9 第一田村ビル3F
TEL 03−3567−7772
2017.1.14
オバタクミさんの個展が1月20日より開催
銅版画会員のオバタクミさんの個展が1月20日より開催されます。
オバタクミ 銅版画展
2017年1月20日(金)〜 25日(水)
11:00 〜18:00(最終日は17:00まで)
キャンバスギャラリー
目黒区中根1−22−11
TEL 090−6025-6945
銅版画会員のオバタクミさんの個展です。
作家ホームページ
2017.1.14
中井絵津子さんの個展が開催 1月20日から
銅版画会員の中井絵津子さんの個展が1月20日より開催されます。
中井絵津子 銅版画展
2017年1月20日(金)〜 30日(月) ※25日(水)休廊
11:00 〜18:00(最終日は16:00まで)
d-lab gallery デザイン・ラボ 一級建築士事務所
埼玉県入間市豊岡5-2-15 101A/B
TEL 04-2966-1091
中井絵津子ホームページ
2017.1.5
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ザボハウスは1月7日(土)より平常どおりオープンいたします。
よろしくお願いします。
2017.1.5